BLOG(株)ナンキュウブログ

社員教育に力を入れています

今朝、社員みんなで清掃をしていると、本社の向こう虹が現れました!「株」について話していた矢先でした。これは幸運の証かも!?株式会社ナンキュウから投資で成功する人が出るかもしれません。というのも、弊社では「教育」に力を入れていて、業務に関わることはもちろん、

2024年もよろしくお願いいたします

今年は地震や事故のニュースに心を痛める年明けとなりました。この度の地震・事故により被害にあわれたみなさまに心よりお見舞い申し上げます。株式会社ナンキュウは、近所の農家さんが応援の思いを込めてと手作りしてくださったしめ縄に守られ、穏やかな新年を迎えることができました。ありが

心も体もホカホカ

お付き合いのある企業様から大量の肉まんの差し入れをいただきました!「甲子園饅頭」は小城市の有名店です。食べてみたかったんです♪電子レンジで温めてもいいのですが、大量にあるし、蒸した方がおいしいから・・・ホカホカでおいしそう!寒い現場から帰ってき

佐賀の学生さんを応援しています

佐賀県立神埼高等学校の女子高生が、一人で『営業』のために来社されました。1月に開催される「ふれあいコンサート in 神埼2024」の協賛のため、一生懸命説明してくれました。神埼高校の吹奏楽部と航空自衛隊西部航空音楽隊とのコラボコンサートです。合同演奏もあるようで、楽しみですね

メリークリスマス

みなさま、メリークリスマス♪クリスマスの夕方、みんなでケーキを食べてクリスマス気分を味わいました!今年もあと数日。何事もなく2023年を終えることができそうです。

愛情たっぷりのごはん

社長お手製の「みたらし芋」と「おにぎり」がテーブルに並びました。ふかしたお芋を油で焦げ目をつけて、みたらしあんをかけまわした「みたらし芋」その後ろは、お取引先様からいただいた具材を詰めてホカホカごはんで握った「おにぎり」です。どちらも社長のお手製で、愛情たっぷりです♪

生まれ変わった靴箱

事務所に入ってすぐのところに、年季の入った靴箱があります。元々は温かみのある木目でしたが、長年使っているせいで、色むらが目立つようになっていました。株式会社ナンキュウには、自慢の大型塗装ブースがあります。「色を塗り替えれば、靴箱が新品のように蘇るのでは?」そう企んだ事務所

「第28回 近圏親善剣道大会」に出場しました

11月26日に開催された「第28回 近圏親善剣道大会」にナンキュウ剣道部Aチーム・Bチームが出場しました。家族も駆けつけ、一致団結して応援しました!Aチームは惜しくも決勝トーナメントに進出することができませんでしたが、楽しく全力を出し切った試合をしてくれました。

社長の誕生日

11月19日は社長の誕生日でした。日曜日だったので、翌日の20日にお祝いしました!お知り合いの方から、大きなバラの花束が届きました。そして、ナンキュウ社員みんなからは、フワフワのスリッパをプレゼントしました。社長好みになるように、自分たちでラッピングしました。すると、

試合前の練習

今年から本格的に活動を再開した「ナンキュウ剣道部」11月26日に開催される日田市剣道連盟主催の「第28回 近圏親善剣道大会」に出場します!大会まで10日あまりとなったこの日、部員の母校 佐賀学園高等学校の道場で練習させていただきました。剣道部のご好意で、タスキを付

TOP