九州中学生選抜ハンドボール大会に協賛します
5月4日・5日に「第38回 神埼市長杯 九州中学生選抜ハンドボール大会」が開催されます。株式会社ナンキュウは、この大会に協賛しています。先日、神埼中学校女子ハンドボール部の保護者会のみなさんが「協賛のお礼に」と、ポスターとお礼の品を持ってきてくださいました。御礼の品には、
5月4日・5日に「第38回 神埼市長杯 九州中学生選抜ハンドボール大会」が開催されます。株式会社ナンキュウは、この大会に協賛しています。先日、神埼中学校女子ハンドボール部の保護者会のみなさんが「協賛のお礼に」と、ポスターとお礼の品を持ってきてくださいました。御礼の品には、
協賛した神埼高等学校 吹奏楽部からご招待いただき、千代田文化会館「はんぎーホール」で行われた定期演奏会に行ってきました。会場はほぼ満席でした。吹奏楽部のみなさんは、たくさんの人を前に緊張したのではないでしょうか。しかし、日頃の練習の成果を存分に発揮されていました。
3月14日のホワイトデーは、朝からお菓子交換会のような盛り上がりでした。その後、従業員の居住エリアの確認に出かけた時、ふと足元を見ると、つくしが顔を出していました!大きなくしゃみとサクランボの花に続いて、つくしが春の訪れを教えてくれました。桜は来週ですかね。
暖かくなり、花粉症には辛い季節になりました。株式会社ナンキュウの社内でも、大きなくしゃみがあちこちで聞こえます。目をこすりながら駐車場の自動販売機に向かうと、かわいいお花が咲いていました。桜のように見えますが、それにしては少し小ぶりなような?社長に聞くと、これは「
株式会社ナンキュウは、佐賀県が行う「次世代働き方改革モデル実践事業」に応募し、令和6年度のモデル企業に選ばれました。私たちがこの事業を知ったのは、昨年、令和5年度の最終報告会でした。職人同士の雪解け強く印象に残ったのは、ある食品会社さんの発表でした。職人はそれぞれ頑固で、
昨年10月に開催された「国スポ・全障スポSAGA2024」の神埼市大会の報告書とグッズを持って、神埼市国民スポーツ大会推進課の小栁さんと野中さんが来社されました。剣道の競技会場にお邪魔した時は、会場前にはためくのぼり旗に感動したものです。もちろん、熱戦にも!
2月2日(日)、佐賀市文化会館 大ホールで開催された「第38回 佐賀清和高校吹奏楽部定期演奏会」に行ってきました。株式会社ナンキュウは、この演奏会に協賛しました。きっかけは、高校生の「電話営業」でした。部員のみんなで手分けして、近隣の企業やお店に電話したそうです。株式会社
今日は佐賀の山間部では雪が積もりました。自宅から駐車場まで歩いただけで、こんなに雪まみれに!芯まで冷えた身体を温めるために、社長が動き始めます。特製のけんちん汁です!野菜は農園ネギボウズさんの新鮮なもの、お肉は多国籍の従業員のために鶏で
株式会社ナンキュウは、今年も穏やかに新年を迎えました。新年のあいさつのあと、神埼市にある櫛田宮へ初詣にでかけました。なんとこの櫛田宮は、山笠で有名な博多の櫛田神社の元宮なのです。由緒ある神社で、会社の発展と従業員みんなの安全を祈願しました。会社に戻
株式会社ナンキュウは、佐賀市大和町の建物を取得しました。1階は「ギャラリーniko」として、9月よりオープンしています。「関わる人すべてが笑顔になる空間」を目指し、県内外、国内外のさまざまなジャンルのアーティストによる個展、グループ展、レンタルなど、多くの要望に対応できる芸術活動